アタッチ式ラマンセンサー(Raman EYE) ラマンアイ

  • 多様分析
  • 分析装置

サイズも価格も小さくなった

小さな巨人、Raman EYE。
サイズはコンパクトでも、その分析力は圧倒的。

誰もがラマン分析できる世の中に

従来ラマン分光器は大型かつ高額で、誰もが導入できるものではありませんでした。本製品はすでにお使いの顕微鏡にアタッチするだけで使える世界最小ラマンセンサーです。

ポイント1: 世界最小の顕微ラマン分光センサ

Raman EYEの最大の特長は、そのコンパクトなサイズ。従来のラマン分光器は大型で設置スペースを必要とし、持ち運びが困難なものでした。しかし、RamanEYEは手のひらに乗るサイズまで小型化を実現。これにより、設置場所を圧迫せず、様々な場所での使用が可能となりました。また、わずか1分で顕微鏡に取り付けられる簡単装着機構を実装。これまでのラマン分光器の常識を覆します。

ポイント2: 高感度な顕微ラマン分光センサ

小さな巨人、Raman EYE。サイズはコンパクトでも、その分析力は圧倒的。高出力レーザーで微細な変化を逃さず、高感度検出で有機・無機材料、液体、生体試料まで鮮明に捉える。まるで手のひらに収まる実験室。パワフルな性能で、次世代のラマン分析を加速させます。

ポイント3: 従来製品の1/5の価格。ラマン分析、もう高嶺の花じゃない。

最適化設計と小型化技術により、従来の価格を大幅にダウン。分析の可能性を、コストの壁で諦める時代は終わりです。Raman EYEで、あなたの研究も新たなステージへ。

ポイント4: 実験室にいない?離れていても手元で解析

スマートフォンやタブレットを活用し、遠隔からラマン分光測定が可能に。これにより、測定データをリアルタイムで確認できるため、現場へ足を運ぶ手間を削減し、業務効率を大幅に向上させます。柔軟なデータアクセスで、分析作業をよりスマートに。実験室から実験室へ動き回るあなたにぴったり。

Raman EYE 仕様

製品名 Raman EYE
励起波長 532/785/830nm
平均出力 40mW/200mW/250mW
スペクトル分解能 27cm⁻¹/50cm⁻¹/80cm⁻¹
波長範囲 475nm-1100nm
F number 3.1/4.5
ソフトウェア操作OS iPhone/Android/Windows/Mac
標準解析機能 ベースライン補正/ピークフィッティング/スムージング/データベース構築機能
オプション解析機能 自動解析ソフト/データベース照合システム
オプション生成AI 自動結果出力機能
オプションセキュリティーソフト 暗号セキュリティー/分散型共有システム/Part11対応(お問い合わせください)
動作温度範囲 -10~45℃
空間分解能 水平分解能(XY):1μm以下、Z方向分解能:2.0μm以下
(標準x10、NA=0.25、励起波長532nmの場合)
レーザークラス クラス3Bシステム(オプションでCDRHレーザー安全クラス1対応、インターロック)
搭載可能光学顕微鏡 メーカー問わず全ての正立顕微鏡に対応。倒立顕微鏡につきましては別途相談
搭載可能レボルバー 6穴レボルバー/5穴レボルバー(お問い合わせください)
プロセスラマン 対応可能なハイブリッドモデル
減光機能 25%-100%(10%ピッチ)
検出器 CCD
スキャン光学系 非搭載
電動ステージとの同期 対応可能(お問い合わせください)
低波数測定 5cm⁻¹~/20cm⁻¹~
オプションレンズ ボールプローブ(製薬メーカー様向け)/マクロレンズ
センサー寸法W×D×H 110㎜*60mm*50mm
データの転送 USB/Wi-Fi/Bluetooth
アダプター使用 基本:RMS/M25/M26/M27/M32対応 オプション:ファイバー対応

資料ダウンロード

高性能 × コンパクト × 低価格 のラマン分光センサの詳細は、ぜひ資料でご確認ください!

お問い合わせ:西進商事株式会社

詳細やお見積り希望は、右上問い合わせボタンよりお願いします。

本製品のメーカー メタセンシング株式会社

メタセンシング株式会社は、従来の科学的性能はそのままに、高い専門的知識がなくても、大きな設備が導入できなくても、光センシングで、ものづくりを効率化できるプロダクトの開発に成功しました。ものづくりを担う、全ての人や企業に私達の技術や想いが届くこと― それが私たちの願いです。