News
お知らせ
無機分析用・電池材料マトリックス標準物質、新登場
- 新着情報
2025.08.28
韓国KTR製:電池研究向け標準物質
韓国KTR(Korea Testing & Research Institute)からは、自動車や電池の研究用として以下の標準物質が開発されています。
・正極活物質(NCM523 / NCM622 / NCM811)
・水素燃料電池用触媒(Pt-Co, Pt-Ni合金触媒など)
・リチウム、ニッケル、マンガン、コバルトなどの無機塩(Li₂CO₃, NiSO₄, MnSO₄ など)
これらは二次電池や燃料電池の分析に有効で、元素濃度が保証されています。
オーストラリアOREAS製:ブラックマス標準物質
リチウムイオンバッテリー(LIB)のリサイクル過程で発生する「ブラックマス」粉末を用いた標準物質が新発売!
・Ni, Co, Mn, Li などの主要元素が認証値付きで収録
・NMC622 / NMC811 由来のバッテリー材料に対応
・分析精度の向上や資源リサイクル研究に最適
ブラックマスはリサイクル時に得られる貴重な金属を多く含み、資源循環型社会の実現に不可欠な研究を支援します。
活用メリット
・電池材料分析の精度向上
・国際的に認証された標準物質の利用による信頼性確保
・新エネルギー研究、リサイクル技術開発の推進
本商品にご興味ございましたら、右上問い合わせボタンよりご連絡ください。