結晶系太陽電池製造装置/電極ペースト
全自動スクリーン印刷・乾燥システム (新発売)

- 結晶系太陽電池の電極形成用全自動印刷乾燥システムです。
- 複数台の印刷機の印刷条件設定を遠隔操作により集中
管理出来ます。 - 基板寸法 : 156×156mm
(オプションにより125×125mm兼用可) - 特長
省スペース
高精度
高速印刷
近赤外線(IR)焼成炉
特長
- 近赤外線ランプを使用しているので、短時間焼成が可能です。
仕様
メッシュベルト搬送タイプ
- ベルト幅:300、450、600、800mm
- 安定した搬送で、確実な焼成が出来ます。
ウオーキングビーム搬送タイプ(少エネルギータイプ)
- スパイク・ピーク・プロファイルに対応した短時間焼成が可能で炉長が短く小スペースタイプです。
常用温度はともに850℃~600℃ 最高設定温度は1000℃
近赤外線(IR)乾燥炉
特長
- 近赤外線ランプを使用している為、短時間乾燥が可能です。
仕様
- 搬送方式:メッシュベルト、ウオーキングビーム、トレー等
- 常用温度:150~250℃ 最高温度:350℃
ウェハー/セル移載装置
- ウエハー及びセルをベタ積みマガジンと段付きカセットの相互に入替え移載
- 移載後のカセットを次工程の装置へ自動供給可能
ウェハー/セル梱包装置
- ウエハー及びセルを定単位で熱収縮フィルムでシュリンク包装
- 遠方への輸送時の梱包を効率化し、酸化防止、破損を低減
結晶系太陽電池用ペースト
受光面用銀ペースト
- ファイアスルー方式の電極形成に対応
- オーミックコンタクト性良好、高導電性、低抵抗
- ファインライン性良好、半田付け性良好
- 高アスペクト比印刷に対応するTI値制御
裏面用
- 銀、銀/アルミニウム、アルミニウムペースト
その他各種ペーストの開発にも対応致します。
レーザセルスクライバー Model:ST-2002

本装置は、固体レーザ光を利用し太陽電池用ソーラセルのスクライブ加工を目的とした装置です。
対応基板材料
主にシリコン
標準スペック
- 対象ワークサイズ:最大6インチ□
- ローダ・アンローダ
- 加工高さ自動制御機能
概略仕様
レーザ波長
| 532nm or 1064nm
|
操作速度
| 350mm/s
|
絶対位置精度
| ±5μm以下
|
ワークセット数
| 20枚
|
その他、用途に応じてレーザ波長の選択から装置設計・製作まで行いますので、是非とも御相談ください。